帰国後の就職に向けて留学経験を生かす

目次

以前の職場、または大学に戻る方・就職される方

オーストラリアへ留学に来られた方は、大学を休学された方、または大学卒業後に就職活動を選択せずオーストラリアに来られた方、または仕事を退職されてこられた方、休職された方など様々なバックグランドをお持ちの生徒様がいらっしゃいます。
大学を休学された方で大学に戻られることを決めていらっしゃる方、以前働いていた職場への復帰が決まっていらっしゃる方は、日本への帰国後のプランが決まっているので新たに計画を立てることはあまりないと思うのですが、帰国後は就職し新たにキャリアを築こうと思っていらっしゃる方にとって、”この留学の経験をどう生かすか”が最大のポイントになります。

誰にも文句を言わせない姿勢が大切

とっても重要なお話をいたしますので、目をかっぽじって読んでください。
カウンセリングでよく聞かれる質問の1つでもありますが、ワーホリからの帰国後の就職・就活に有利になるか?不利になるか?という質問。
沢山の生徒様をみてきましたが結論を申しますと、ワーホリをして有利になることはあっても不利になることはほぼないと断言します。1つだけ不利という分類に入るのかなと言えることは、人によっては新卒としての就職タイミングを逃す方もいらっしゃるということぐらいでしょうか。その部分に関しても人によって価値観が違いますので、もしそこにこだわるのであれば大学の休学タイミングや一度就職してから渡豪するなど考慮が必要です。
生徒様によくお伝えしますが、面接で「ワーホリなんて遊びでしょ?」と言われる、いわゆる”塩面接”は実際本当にあるそうです。ではここで本質に入ると、私の留学は遊びじゃなかったんだぜ‼っという誰にも文句を言わせない証拠を出せば良いだけです。それが何か?一番は英語力です。これにつきます。わたし、これだけ英語ができますけど何か?というものを持って帰れば良いだけです。面接官もそれ以上は何も言わないはずです。
英語の検定試験で目に見える形にしても良いと思います。面接時に自分の事をいきなり英語でアピールしてもかっこいいと思います。
英語力しかり経験しかり人脈しかり、”オーストラリア留学から持って帰ることができるものは何か”を考えてみてください。

世の中が何を求めているのかを把握しよう

少子高齢化が進む日本で今後必要不可欠なのが企業の海外進出です。数年程前から多くの日本企業は「今後の当社のテーマはグローバル展開です」などのスローガンを掲げ世界展開を視野にいれ、中長期的な目標としていますが、実際に具体的なプランを考え、実行に移しているケースはあまり多くはありません。それには後回しにせざるを得ないロジカルな理由が幾つかあり、その内情を見てみるとグローバル展開の難しさが垣間見えます。なぜ海外進出が重要なのか????では、生徒様に池上彰級にわかりやすくご説明いたします。

なぜ海外進出が重要なのか?

  1.  市場が大きい 日本国内の市場と世界市場を比べてみると、その規模は10倍以上違います。単純に考えて同じ努力をするのであれば、得られるリターンは10倍大きい方が良い。日本の企業とアメリカの企業の圧倒的な違いの一つは狙う市場の大きさです。日本の企業の大半は日本の市場のみを対象としているのに対し、アメリカの企業は最初から世界市場を視野に入れています。世界市場は年率何%かずつ伸びているのに対して、日本はここ20年GDPは横ばい(一定水準のまま推移している)である。つまり成長していないという事が言えるため、これ以上国内市場の伸びを期待するのは難しいのです。
  2. ”たった一つ”のサービスで勝負をかけることができる 日本でもユーザーが多いアメリカの企業を頭に浮かべてみてください。例えば、Twitter, Facebook, Airbnbなどの成功しているこれらの企業が提供するのは、その企業名と同じ”たった一つ”のサービスなのです。
    一方で日本の同じ業界の会社で、”これだけ” を提供しつづけ、長期的に会社を成長させられる会社は非常に少ないのです。日本の大手IT企業が次から次へと様々なサービスを展開している理由は、一つのサービスからの収益だけだと会社の経営を支えられないからです。多くのスタッフが残業をし、幾つかのサービスを展開してやっと一つの会社が成り立っているのが日本企業の現状です。それはまるで副業をいくつか掛け持ちしてやっと生活が出来ている状態に近く、そうしているうちに会社として様々な面でフォーカスしなければならない部分が薄れ、一つ一つの仕事に対してのクオリティーが下がり、世界の競合に勝てず大切なクオリティ面で海外のプロダクトに差を付けられてしまうのです。
    もしもこれが一つのプロダクトにフォーカスする事が出来れば,最適な人材や資金、そしてノウハウが集まり、蓄積され、最適化が進む事で、自ずとプロダクトのクオリティも高いものになります。そして会社は余裕のある経営、楽しい職場、社会貢献を軸としたビジョンを本当の意味で実現する事が可能になる。世界市場を手に入れる事で、起業家にとってみれば当初掲げていたビジョンにそってやりたい事が出来るという高いモチベーションを維持することができます。
  3. 資金と良い人材を集める事ができる

日本市場だけが相手だったら10億円集める事がやっとだったとしても、世界レベルで展開出れれば自ずと想定されるリターンも大きくなり、調達出来る資金の額も大きくなりやすいのです。そして人材も集まりやすくなります。世界レベルで事業を展開すれば世界レベルでの人材の獲得も可能になります。お給料だけではなく、その会社のビジョンや今後の可能性、社会的な影響力に魅力を感じて集まってくる優秀な人材は少なくありません。もちろんそこには優れた語学力やリーダーシップ、マネージメント力が必要とされますが、もし日本国外の優秀な人材を惹き付ける事が出来れば、より強いチームを作る事ができます。

どんな人材になるべきか

海外進出で成功する企業に顕著に見られるのが、日本で販売し成功したものをそのまま売るのではなく、進出する国の文化的背景を理解し、誰をターゲットにするのかを明確化し、参入のタイミングなどしっかりと戦略を立てた企業がその国の市場を獲得しています。つまりこの洞察力がとても大切です。

例)どこよりも早いタイミングでインドに進出しシェア50%を誇るスズキ、中国に進出した日系流通業の中で「一人勝ち」のユニクロなど

また、海外進出で失敗した企業の多くは、現地の人にしかわからない課題や消費感覚を把握する必要があるけれど、現地で採用した人材を戦略部分とうまく巻き込めないことが失敗の大きな要因になってしまっています。また、日本人が予想もできない現地の「当たり前」も存在します。そのため異なる文化を超えてロジカル・コミュニケーションが得意な社員が必要です。

例)2018年の12月にイギリス進出から撤退したメリカリなど

また、会社が大きくなるにつれて人を増員し、入社してきた人材の教育やマネジメントをしていく必要が必ずでてきます。現地のスタッフにも入ってもらい、カルチャーにあった教育体制を構築し、長くビジネスを回していける強固な組織を作らなければなりません。つまり、海外留学によって他の文化を把握すること、把握することによっての柔軟性、コミュニケーション能力を培うことも重要です。

まとめ


帰国後の就職に向けて留学経験を生かすためには、
”オーストラリア留学から持って帰ることができるものは何か”をよく考えることが一番大切です。

  1. 英語力
  2. 洞察力
  3. 他文化に対する柔軟性と理解
  4. 文化を超えたロジカルコミュニケーション(論理的に自分の考えを整理し、
    相手と円滑にコミュニケーションする)①は学びから、②~④は経験から得ることができます。
    希望の職種によって身に着けたほうが良い経験などが変わってくるかと思いますが、上記はその職種でも共通して言えると思います。留学経験を生かすも殺すも己次第です。
    目線を先に向け留学生活を送ってください。
真心込めて書きました

SNSでシェアお願いします

Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
オーストラリア留学・移住のこと
お気軽にお問合せください
関連記事